-
☆オーダー品 一筆龍(ミニサイズ)
¥ 17,000
<仕様> ・ミニサイズ(縦370mm×横170mm)の一筆龍 ・額縁に入れたサイズは縦415mm×横215mmサイズです ・額縁込みの価格です ・額縁には壁掛けにもできるよう紐が付いています ・ミニサイズはデスクや寝室にも置きやすく、ちょうどよい!と人気のサイズです ※商品画像はイメージです <依頼事項> ■ご注文いただいてから制作するオーダー品のため、お届けまでに2週間前後かかります。 ■ご希望の龍の形(昇龍、降龍など)などがあれば備考欄に記載願います。 特に無ければ、一筆龍に込めたい想いから私のインスピレーションで描きます。 ■ご注文時、「備考欄」にお客様のお名前フリガナをご記載ください。 お客様にとって、この一筆龍が強力な”御守り”にもなるよう、裏面に龍体文字でお名前を施します。 ■絵に込めたい想い(※参照)がありましたら、備考欄に記載をお願いいたします。その想いに合わせた龍体文字を施します。 ※龍体文字で施せる願い事(以下より最大3つまでお知らせください) ・商売繁盛(2つ分書きますので、他は1つにしてください) ・愛を育む、円満 ・精神性を高める ・健康、長寿 ・夢の実現 ・恋愛運向上 ・本来の自分、使命の気付き ・コミュニケーション力、表現力向上 ・勝負運向上 ・芸術力向上 ・邪気払い
MORE -
☆オーダー品 一筆龍(ハーフサイズ)
¥ 32,000
<仕様> ・ハーフサイズ(縦544mm×横196mm)の一筆龍 ・額縁に入れたサイズは縦586mm×横238mmサイズです ・額縁込みの価格です ・額縁には壁掛けにもできるよう紐が付いています ・ハーフサイズは玄関やリビング・寝室など、場所を選ばずに飾ることが出来るため人気のサイズです。 ※商品画像は過去にオーダーいただいたハーフサイズ作品です <依頼事項> ■ご注文いただいてから制作するオーダー品のため、お届けまでに2週間前後かかります。 ■ご希望の龍の形(昇龍、降龍など)などがあれば備考欄に記載願います。 特に無ければ、一筆龍に込めたい想いから私のインスピレーションで描きます。 ■ご注文時、「備考欄」にお客様のお名前フリガナをご記載ください。 お客様にとって、この一筆龍が強力な”御守り”にもなるよう、裏面に龍体文字でお名前を施します。 ■絵に込めたい想い(※参照)がありましたら、備考欄に記載をお願いいたします。その想いに合わせた龍体文字を施します。 ※龍体文字で施せる願い事(以下より最大3つまでお知らせください) ・商売繁盛(2つ分書きますので、他は1つにしてください) ・愛を育む、円満 ・精神性を高める ・健康、長寿 ・夢の実現 ・恋愛運向上 ・本来の自分、使命の気付き ・コミュニケーション力、表現力向上 ・勝負運向上 ・芸術力向上 ・邪気払い
MORE -
☆オーダー品 一筆龍(フルサイズ)
¥ 55,000
<仕様> ・フルサイズ(縦544mm×横392mm)の一筆龍 ・額縁に入れたサイズは縦586mm×横434mmサイズです ・ご希望カラーの龍を2柱描きます(白ベースと金ベースをそれぞれお選びください) ※金ベースの赤龍、白ベースの青龍など、複数色でも対応できます(虹色なども可) ※2柱ともに金ベースor白ベースでも対応します ※1柱でも対応します ・額縁込みの価格です ・額縁には壁掛けにもできるよう紐が付いています ・フルサイズはかなり迫力があるため、玄関やリビング・寝室など、家の主要場所に飾るのがおすすめです。 ※商品画像は過去にオーダーいただいたフルサイズ作品です <依頼事項> ■ご注文いただいてから制作するオーダー品のため、お届けまでに2週間前後かかります。 ■ご希望の龍の形(昇龍、降龍など)などがあれば備考欄に記載願います。 特に無ければ、一筆龍に込めたい想いから私のインスピレーションで描きます。 ■ご注文時、「備考欄」にお客様のお名前フリガナをご記載ください。 お客様にとって、この一筆龍が強力な”御守り”にもなるよう、裏面に龍体文字でお名前を施します。 ■絵に込めたい想い(※参照)がありましたら、備考欄に記載をお願いいたします。その想いに合わせた龍体文字を施します。 ※龍体文字で施せる願い事(以下より最大3つまでお知らせください) ・商売繁盛(2つ分書きますので、他は1つにしてください) ・愛を育む、円満 ・精神性を高める ・健康、長寿 ・夢の実現 ・恋愛運向上 ・本来の自分、使命の気付き ・コミュニケーション力、表現力向上 ・勝負運向上 ・芸術力向上 ・邪気払い
MORE -
☆オーダー品 一筆龍 オーロラ龍(ミニサイズ)
¥ 32,000
<仕様> ・ミニサイズ(縦370mm×横170mm)のオーロラ龍 ・額縁に入れたサイズは縦415mm×横215mmサイズです ・額縁込みの価格です ・額縁には壁掛けにもできるよう紐が付いています ※商品画像はイメージです <依頼事項> ■ご注文いただいてから制作するオーダー品のため、お届けまでに2週間前後かかります。 ■ご希望の龍の形(昇龍、降龍など)などがあれば備考欄に記載願います。 特に無ければ、一筆龍に込めたい想いから私のインスピレーションで描きます。 ■ご注文時、「備考欄」にお客様のお名前フリガナをご記載ください。 お客様にとって、この一筆龍が強力な”御守り”にもなるよう、裏面に龍体文字でお名前を施します。 ■絵に込めたい想い(※参照)がありましたら、備考欄に記載をお願いいたします。その想いに合わせた龍体文字を施します。 ※龍体文字で施せる願い事(以下より最大3つまでお知らせください) ・商売繁盛(2つ分書きますので、他は1つにしてください) ・愛を育む、円満 ・精神性を高める ・健康、長寿 ・夢の実現 ・恋愛運向上 ・本来の自分、使命の気付き ・コミュニケーション力、表現力向上 ・勝負運向上 ・芸術力向上 ・邪気払い <オーロラ龍とは> いくつかのシンクロにより、オーロラをイメージした一筆龍を描こうと思い、試行錯誤の結果生み出すことができるようになりました。 オーロラというのはなかなか見ることができないイメージがありますが、人間の目では見れない微弱な光のオーロラは、いつも”存在”しているのだそうです。 龍も目では見えない存在ではありますが、いつもあなたのそばにいて、あなたを支えながら後押ししてくれる存在です。 龍もオーロラもいつも近くにいて、”あなたを強くサポート”し”御守り”のような存在ということですね。 ミニサイズはデスクや寝室にも置きやすく、ちょうどよい!と人気のサイズです。 ★オーロラ龍が誕生した経緯はこちら https://ameblo.jp/n5-o5-r9-i2/entry-12628012854.html
MORE -
☆オーダー品 一筆龍 オーロラ龍(ハーフサイズ)
¥ 47,000
<仕様> ・ハーフサイズ(縦544mm×横196mm)のオーロラ龍 ・額縁に入れたサイズは縦576mm×横228mmサイズです ・額縁込みの価格です ・額縁には壁掛けにもできるよう紐が付いています ※商品画像はハーフサイズのオーロラ龍イメージです <依頼事項> ■ご注文いただいてから制作するオーダー品のため、お届けまでに2週間前後かかります。 ■ご希望の龍の形(昇龍、降龍など)などがあれば備考欄に記載願います。 特に無ければ、一筆龍に込めたい想いから私のインスピレーションで描きます。 ■ご注文時、「備考欄」にお客様のお名前フリガナをご記載ください。 お客様にとって、この一筆龍が強力な”御守り”にもなるよう、裏面に龍体文字でお名前を施します。 ■絵に込めたい想い(※参照)がありましたら、備考欄に記載をお願いいたします。その想いに合わせた龍体文字を施します。 ※龍体文字で施せる願い事(以下より最大3つまでお知らせください) ・商売繁盛(2つ分書きますので、他は1つにしてください) ・愛を育む、円満 ・精神性を高める ・健康、長寿 ・夢の実現 ・恋愛運向上 ・本来の自分、使命の気付き ・コミュニケーション力、表現力向上 ・勝負運向上 ・芸術力向上 ・邪気払い <オーロラ龍とは> いくつかのシンクロにより、オーロラをイメージした一筆龍を描こうと思い、試行錯誤の結果生み出すことができるようになりました。 オーロラというのはなかなか見ることができないイメージがありますが、人間の目では見れない微弱な光のオーロラは、いつも”存在”しているのだそうです。 龍も目では見えない存在ではありますが、いつもあなたのそばにいて、あなたを支えながら後押ししてくれる存在です。 龍もオーロラもいつも近くにいて、”あなたを強くサポート”し”御守り”のような存在ということですね。 ハーフサイズは玄関やリビング・寝室など、場所を選ばずに飾ることが出来るため人気のサイズです。 ★オーロラ龍が誕生した経緯はこちら https://ameblo.jp/n5-o5-r9-i2/entry-12628012854.html
MORE -
☆オーダー品 チャネリング一筆龍(フルサイズ)
¥ 148,000
<仕様> ・フルサイズ(縦544mm×横392mm)に直径20㎝のフトマニ図※と、左右に一筆龍を2柱描きます ※フトマニ図とは、トヨウケノオオカミが、イザナギノミコトとイザナミノミコトに授けた”神の座席図”のようなものです。 円形に配置されたそれぞれの文字を神に見立て、48の神々が鎮座している様子を表しています。 ・額縁に入れたサイズは縦586mm×横434mmサイズです ・チャネリングをして、あなたの龍やあなたに必要な龍を2柱描きます ・それらの龍から、あなたにメッセージがあれば合わせてお届けします ・龍の名前が降りてきましたら、如意宝珠に龍体文字で名前を施します ・額縁込みの価格です ・額縁には壁掛けにもできるよう紐が付いています ※商品画像は実際にオーダーいただき、チャネリングして生まれた作品です <依頼事項> ■ご注文いただいてから制作するオーダー品のため、お届けまでに2週間前後かかります。 ■ご注文時、「備考欄」にお客様のお名前フリガナをご記載ください。 お客様にとって、この一筆龍が強力な”御守り”にもなるよう、裏面に龍体文字でお名前を施します。
MORE -
☆オーダー品 フトマニ図&一筆龍(フルサイズ)
¥ 70,000
<仕様> ・フルサイズ(縦544mm×横392mm)に直径20㎝のフトマニ図※と、左右に一筆龍を2柱描きます ※フトマニ図とは、トヨウケノオオカミが、イザナギノミコトとイザナミノミコトに授けた”神の座席図”のようなものです。 円形に配置されたそれぞれの文字を神に見立て、48の神々が鎮座している様子を表しています。 ・額縁に入れたサイズは縦586mm×横434mmサイズです ・ご希望カラーの龍を2柱描きます(白ベースと金ベースをそれぞれお選びください) ※金ベースの赤龍、白ベースの青龍など、複数色でも対応できます(虹色なども可) ※どちらも金ベースなども対応いたします ※龍に付けたい名前があれば、合わせてお知らせください。如意宝珠に龍体文字で龍の名前を施します。 ・額縁込みの価格です ・額縁には壁掛けにもできるよう紐が付いています ※商品画像はイメージです <依頼事項> ■ご注文いただいてから制作するオーダー品のため、お届けまでに2週間前後かかります。 ■ご注文時、「備考欄」にお客様のお名前フリガナをご記載ください。 お客様にとって、この一筆龍が強力な”御守り”にもなるよう、裏面に龍体文字でお名前を施します。
MORE -
☆オーダー品 チャネリング一筆龍(ハーフサイズ)
¥ 88,000
<仕様> ・ハーフサイズ(縦544mm×横196mm)に直径18㎝のフトマニ図※と、一筆龍を1柱描きます ※フトマニ図とは、トヨウケノオオカミが、イザナギノミコトとイザナミノミコトに授けた”神の座席図”のようなものです。 円形に配置されたそれぞれの文字を神に見立て、48の神々が鎮座している様子を表しています。 ・額縁に入れたサイズは縦586mm×横238mmサイズです ・チャネリングをして、あなたの龍やあなたに必要な龍を2柱描きます ・それらの龍から、あなたにメッセージがあれば合わせてお届けします ・龍の名前が降りてきましたら、如意宝珠に龍体文字で名前を施します ・額縁込みの価格です ・額縁には壁掛けにもできるよう紐が付いています ※商品画像は実際にオーダーいただき、チャネリングして生まれた作品です <依頼事項> ■ご注文いただいてから制作するオーダー品のため、お届けまでに2週間前後かかります。 ■ご注文時、「備考欄」にお客様のお名前フリガナをご記載ください。 お客様にとって、この一筆龍が強力な”御守り”にもなるよう、裏面に龍体文字でお名前を施します。
MORE -
☆オーダー品 フトマニ図&一筆龍(ハーフサイズ)
¥ 47,000
<仕様> ・ハーフサイズ(縦544mm×横196mm)に直径18㎝のフトマニ図※と、一筆龍を1柱描きます ※フトマニ図とは、トヨウケノオオカミが、イザナギノミコトとイザナミノミコトに授けた”神の座席図”のようなものです。 円形に配置されたそれぞれの文字を神に見立て、48の神々が鎮座している様子を表しています。 ・額縁に入れたサイズは縦586mm×横238mmサイズです ・ご希望カラーの龍を1柱描きます(白ベースと金ベースをお選びください) ※金ベースの赤龍、白ベースの青龍など、複数色でも対応できます(虹色なども可) ※龍に付けたい名前があれば、合わせてお知らせください。如意宝珠に龍体文字で龍の名前を施します。 ・額縁込みの価格です ・額縁には壁掛けにもできるよう紐が付いています ※商品画像はイメージです <依頼事項> ■ご注文いただいてから制作するオーダー品のため、お届けまでに2週間前後かかります。 ■ご注文時、「備考欄」にお客様のお名前フリガナをご記載ください。 お客様にとって、この一筆龍が強力な”御守り”にもなるよう、裏面に龍体文字でお名前を施します。
MORE -
龍のポチ袋 10枚セット
¥ 2,870
様々な縁起の良いものを取り入れたポチ袋です。 サイズは横64mm × 縦97mm(お札は三つ折りにするとちょうどよく入ります) お財布にもスッと入るサイズです。 既製品のため受付後、3営業日以内に発送いたします。 『感謝』をテーマにして作成した商品です。 ・お年玉やお小遣いを渡すとき ・神社やお寺でのお賽銭入れに ・よきサービスを受けた際のチップ入れに などに活用されています。 【写真解説】 ■1枚目(オモテ面) 試行錯誤の上完成させた、「オーロラ龍」を描いています。 目に見えるオーロラというのは、いくつもの条件が重なって滅多に見れないものですが、人間の目では見ることができない微弱な光のオーロラは常に存在しているそうです。 目では見えないけれど・・・「いつも存在している」=「龍」 と捉えて完成させた一筆龍が「オーロラ龍」です。 ■2枚目(オモテ面) 5つの龍体文字が施された如意宝珠があります。 ※龍体文字(りゅうたいもじ)とは・・・ 縄文時代にもともと日本人が使っていた最古の『神代文字』と言われており、文字それぞれに意味があり、固有の強いエネルギー波動が宿っていると言われています。 これらは、順に「あ・り・が・と・う」と書かれています。 大切な方へ渡すとき、神社やお寺のお賽銭箱に入れるとき、「ありがとう」の気持ちが込められるようにデザインしました。 このポチ袋が「感謝」をテーマにしている所以です。 ■3枚目(ウラ面) 全体に『雲』がプリントされているのですが、これは”空”を意味していて『無限大の広がり』を表現しています。 上部には空きスペースがありますので、相手のお名前なども書き込めます。 ■4枚目(ウラ面) この龍体文字は「えて」と書かれていて、『目標達成』『夢の実現』の意味があります。 大切な方や場所への日頃の感謝と、お互いに目標や夢の達成が近づくことを願い施した龍体文字です。 ■5枚目(ウラ面) 小銭はもちろん、お札については三つ折りにすることで気持ち良く入れられます。 お札を折ることを良しとしない考えもありますが、三つ折りにすることで「折り返して戻ってくる」意味合いもあります。 なので、三つ折りにすることを気にせずに活用してもらえればと思います。 ”感謝”をする場面はたくさんありますので、その気持ちを伝える際のお供に活用してもらえると嬉しいです。
MORE -
龍のポチ袋 50枚セット
¥ 11,620
様々な縁起の良いものを取り入れたポチ袋です。 サイズは横64mm × 縦97mm(お札は三つ折りにするとちょうどよく入ります) お財布にもスッと入るサイズです。 既製品のため受付後、3営業日以内に発送いたします。 『感謝』をテーマにして作成した商品です。 ・お年玉やお小遣いを渡すとき ・神社やお寺でのお賽銭入れに ・よきサービスを受けた際のチップ入れに などに活用されています。 【写真解説】 ■1枚目(オモテ面) 試行錯誤の上完成させた、「オーロラ龍」を描いています。 目に見えるオーロラというのは、いくつもの条件が重なって滅多に見れないものですが、人間の目では見ることができない微弱な光のオーロラは常に存在しているそうです。 目では見えないけれど・・・「いつも存在している」=「龍」 と捉えて完成させた一筆龍が「オーロラ龍」です。 ■2枚目(オモテ面) 5つの龍体文字が施された如意宝珠があります。 ※龍体文字(りゅうたいもじ)とは・・・ 縄文時代にもともと日本人が使っていた最古の『神代文字』と言われており、文字それぞれに意味があり、固有の強いエネルギー波動が宿っていると言われています。 これらは、順に「あ・り・が・と・う」と書かれています。 大切な方へ渡すとき、神社やお寺のお賽銭箱に入れるとき、「ありがとう」の気持ちが込められるようにデザインしました。 このポチ袋が「感謝」をテーマにしている所以です。 ■3枚目(ウラ面) 全体に『雲』がプリントされているのですが、これは”空”を意味していて『無限大の広がり』を表現しています。 上部には空きスペースがありますので、相手のお名前なども書き込めます。 ■4枚目(ウラ面) この龍体文字は「えて」と書かれていて、『目標達成』『夢の実現』の意味があります。 大切な方や場所への日頃の感謝と、お互いに目標や夢の達成が近づくことを願い施した龍体文字です。 ■5枚目(ウラ面) 小銭はもちろん、お札については三つ折りにすることで気持ち良く入れられます。 お札を折ることを良しとしない考えもありますが、三つ折りにすることで「折り返して戻ってくる」意味合いもあります。 なので、三つ折りにすることを気にせずに活用してもらえればと思います。 ”感謝”をする場面はたくさんありますので、その気持ちを伝える際のお供に活用してもらえると嬉しいです。
MORE -
縁起の塊福袋 5枚セット
¥ 2,870
様々な縁起の良いものを取り入れた封筒です。 サイズは横168mm × 縦92mm(一万円札が気持ちよく入れられます) ※新札であれば50万円まで入ります。 既製品のため受付後、3営業日以内に発送いたします。 『お金の循環』をテーマにして作成した商品です。 ・現金を相手に渡すとき ・入学祝いを渡すとき ・お年玉を渡すとき ・大切なチケットや宝くじなどの保管用 ・お札でお賽銭を入れるとき などに活用されています。 【写真解説】 ■1枚目 金色部分の帯には箔押し(凹凸加工)がされています。 龍と関わりのある『∞』マークを端から端まで途切れずに施し、『縁が途切れない』『縁結び』の意味合いがあります。 ■3枚目 上段は「むく」と書かれていて、『物事を広める』意味の龍体文字※です。 下段は「つる」と書かれていて、『人を集める』『金運上昇』の意味。 この4文字を合わせて書くことにより、『商売繁盛』へとつなげる意味合いがある、縁起の良い文字です。(私が手書きしたものをプリントしています) ※龍体文字(りゅうたいもじ)とは・・・ 縄文時代にもともと日本人が使っていた最古の『神代文字』と言われており、文字それぞれに意味があり、固有の強いエネルギー波動が宿っていると言われています。 ■4枚目 上段は「やま」と書かれていて、『愛を育てる』『愛を知る』『夫婦円満』など”愛”に関わる文字です。 下段は「えて」と書かれていて、『目標達成』『夢の実現』の意味があります。 ■5枚目 『招財進寶』(しょうざいしんぽう)という文字を組み合わせた”合字”で、宝船のように表現されたとても縁起の良い文字です。 財を招き宝が入ってくる、財運を高め思うがままに幸運を手に入れられる、という意味合いがあります。 人々の夢を叶えてくれる財運のシンボルとも言われる組合せ文字です。 ふたをはさめた時に表に出るようにし、存在感のある配置にしています。 ■6枚目と7枚目 私が描いた一筆龍の金龍です。 『意のままに願いをかなえる宝』である如意宝珠(にょいほうじゅ)を2つ手にした龍を表現しました。 私の解釈としては、如意宝珠とは”お金”などの物質的な財のことではなく、『チャンス』『気付き』といった”精神性”を表しており、それを掴むことによって『行動力』が生まれ、結果として財が巡ってくるものだと考えています。 しっかりと厚みもあり、とても質感が良いアイテムなので、渡した方も受け取った方もきっと喜んでくれるアイテムだと思います。
MORE -
縁起の塊福袋 10枚セット
¥ 5,370
様々な縁起の良いものを取り入れた封筒です。 サイズは横168mm × 縦92mm(一万円札が気持ちよく入れられます) ※新札であれば50万円まで入ります。 既製品のため受付後、3営業日以内に発送いたします。 『お金の循環』をテーマにして作成した商品です。 ・現金を相手に渡すとき ・入学祝いを渡すとき ・お年玉を渡すとき ・大切なチケットや宝くじなどの保管用 ・お札でお賽銭を入れるとき などに活用されています。 【写真解説】 ■1枚目 金色部分の帯には箔押し(凹凸加工)がされています。 龍と関わりのある『∞』マークを端から端まで途切れずに施し、『縁が途切れない』『縁結び』の意味合いがあります。 ■3枚目 上段は「むく」と書かれていて、『物事を広める』意味の龍体文字※です。 下段は「つる」と書かれていて、『人を集める』『金運上昇』の意味。 この4文字を合わせて書くことにより、『商売繁盛』へとつなげる意味合いがある、縁起の良い文字です。(私が手書きしたものをプリントしています) ※龍体文字(りゅうたいもじ)とは・・・ 縄文時代にもともと日本人が使っていた最古の『神代文字』と言われており、文字それぞれに意味があり、固有の強いエネルギー波動が宿っていると言われています。 ■4枚目 上段は「やま」と書かれていて、『愛を育てる』『愛を知る』『夫婦円満』など”愛”に関わる文字です。 下段は「えて」と書かれていて、『目標達成』『夢の実現』の意味があります。 ■5枚目 『招財進寶』(しょうざいしんぽう)という文字を組み合わせた”合字”で、宝船のように表現されたとても縁起の良い文字です。 財を招き宝が入ってくる、財運を高め思うがままに幸運を手に入れられる、という意味合いがあります。 人々の夢を叶えてくれる財運のシンボルとも言われる組合せ文字です。 ふたをはさめた時に表に出るようにし、存在感のある配置にしています。 ■6枚目と7枚目 私が描いた一筆龍の金龍です。 『意のままに願いをかなえる宝』である如意宝珠(にょいほうじゅ)を2つ手にした龍を表現しました。 私の解釈としては、如意宝珠とは”お金”などの物質的な財のことではなく、『チャンス』『気付き』といった”精神性”を表しており、それを掴むことによって『行動力』が生まれ、結果として財が巡ってくるものだと考えています。 しっかりと厚みもあり、とても質感が良いアイテムなので、渡した方も受け取った方もきっと喜んでくれるアイテムだと思います。
MORE -
縁起の塊福袋 50枚セット
¥ 22,500
様々な縁起の良いものを取り入れた封筒です。 サイズは横168mm × 縦92mm(一万円札が気持ちよく入れられます) ※新札であれば50万円まで入ります。 既製品のため受付後、3営業日以内に発送いたします。 『お金の循環』をテーマにして作成した商品です。 ・現金を相手に渡すとき ・入学祝いを渡すとき ・お年玉を渡すとき ・大切なチケットや宝くじなどの保管用 ・お札でお賽銭を入れるとき などに活用されています。 【写真解説】 ■1枚目 金色部分の帯には箔押し(凹凸加工)がされています。 龍と関わりのある『∞』マークを端から端まで途切れずに施し、『縁が途切れない』『縁結び』の意味合いがあります。 ■3枚目 上段は「むく」と書かれていて、『物事を広める』意味の龍体文字※です。 下段は「つる」と書かれていて、『人を集める』『金運上昇』の意味。 この4文字を合わせて書くことにより、『商売繁盛』へとつなげる意味合いがある、縁起の良い文字です。(私が手書きしたものをプリントしています) ※龍体文字(りゅうたいもじ)とは・・・ 縄文時代にもともと日本人が使っていた最古の『神代文字』と言われており、文字それぞれに意味があり、固有の強いエネルギー波動が宿っていると言われています。 ■4枚目 上段は「やま」と書かれていて、『愛を育てる』『愛を知る』『夫婦円満』など”愛”に関わる文字です。 下段は「えて」と書かれていて、『目標達成』『夢の実現』の意味があります。 ■5枚目 『招財進寶』(しょうざいしんぽう)という文字を組み合わせた”合字”で、宝船のように表現されたとても縁起の良い文字です。 財を招き宝が入ってくる、財運を高め思うがままに幸運を手に入れられる、という意味合いがあります。 人々の夢を叶えてくれる財運のシンボルとも言われる組合せ文字です。 ふたをはさめた時に表に出るようにし、存在感のある配置にしています。 ■6枚目と7枚目 私が描いた一筆龍の金龍です。 『意のままに願いをかなえる宝』である如意宝珠(にょいほうじゅ)を2つ手にした龍を表現しました。 私の解釈としては、如意宝珠とは”お金”などの物質的な財のことではなく、『チャンス』『気付き』といった”精神性”を表しており、それを掴むことによって『行動力』が生まれ、結果として財が巡ってくるものだと考えています。 しっかりと厚みもあり、とても質感が良いアイテムなので、渡した方も受け取った方もきっと喜んでくれるアイテムだと思います。
MORE -
★完成品 フトマニ図&一筆龍 天昇緑龍(ハーフサイズ)OD-006
¥ 45,000
<一筆龍仕様> ・ハーフサイズ(縦544mm×横196mm)の一筆龍と、中央に直径18cmのフトマニ図※を配置しました ※フトマニ図とは、トヨウケノオオカミが、イザナギノミコトとイザナミノミコトに授けた”神の座席図”のようなものです。 円形に配置されたそれぞれの文字を神に見立て、48の神々が龍体文字にて鎮座している様子を表しています。 ・額縁に入れたサイズは縦586mm×横238mmサイズです ・額縁込みの価格です ・額縁には壁掛けもできるよう紐が付いています ・ハーフサイズは玄関やリビング・寝室など、場所を選ばずに飾ることが出来るため人気のサイズです。 ・天昇(てんしょう)とは、心願成就のために願いや目的が、龍を通して天に届く様子を表しています。 <依頼事項> ご注文時、「備考欄」にお客様のお名前フリガナをご記載ください。お客様にとって、この一筆龍が強力な”御守り”にもなるよう、裏面に龍体文字※でお名前を施します。 ※龍体文字(りゅうたいもじ)とは 縄文時代に、もともと日本人が使っていた最古の『神代文字』と言われている文字です。 文字それぞれに意味があり、固有の強いエネルギー波動が宿っていると言われています。
MORE -
★完成品 フトマニ図&一筆龍 天昇紫龍(ハーフサイズ)OD-007
¥ 45,000
<一筆龍仕様> ・ハーフサイズ(縦544mm×横196mm)の一筆龍と、中央に直径18cmのフトマニ図※を配置しました ※フトマニ図とは、トヨウケノオオカミが、イザナギノミコトとイザナミノミコトに授けた”神の座席図”のようなものです。 円形に配置されたそれぞれの文字を神に見立て、48の神々が龍体文字にて鎮座している様子を表しています。 ・額縁に入れたサイズは縦586mm×横238mmサイズです ・額縁込みの価格です ・額縁には壁掛けもできるよう紐が付いています ・ハーフサイズは玄関やリビング・寝室など、場所を選ばずに飾ることが出来るため人気のサイズです。 ・天昇(てんしょう)とは、心願成就のために願いや目的が、龍を通して天に届く様子を表しています。 <依頼事項> ご注文時、「備考欄」にお客様のお名前フリガナをご記載ください。お客様にとって、この一筆龍が強力な”御守り”にもなるよう、裏面に龍体文字※でお名前を施します。 ※龍体文字(りゅうたいもじ)とは 縄文時代に、もともと日本人が使っていた最古の『神代文字』と言われている文字です。 文字それぞれに意味があり、固有の強いエネルギー波動が宿っていると言われています。
MORE -
★完成品 一筆龍 天降赤龍(ミニサイズ)+神字「栄」(A4サイズ)OD-002
¥ 17,000
<一筆龍仕様>※写真1~2枚目 ・ミニサイズ(縦370mm×横170mm)の天降赤龍(あもりせきりゅう) ・額縁に入れたサイズは縦415mm×横215mmサイズです ・額縁込みの価格です ・額縁には壁掛けもできるよう紐が付いています <天降(あもり)龍とは> 天に届けたあなたを願いやかなえたい想いを、如意宝珠という形で天から持ってきてくれる”様”を表現した一筆龍です。 顔周りや目の中も赤くして、目力を強く表現しています。 ミニサイズはデスクや寝室にも置きやすく、ちょうどよい!と人気のサイズです。 <神字仕様>※写真3枚目 ・A4サイズ(縦297mm×横210mm) ・金色で手描きの神字です ・額縁は付いていませんので、飾る場合はA4サイズに合う額をご用意ください <神字について> ”かむな”と読みます。 生きながらにしてこの世とあの世を行き来できるという能力を持っていた仙人が、神さまに直接伺った文字とされているものです。 「栄」と書いてあって、「世の中の弥栄(いやさか・幸せ)を祈る」エネルギーが宿っています。 世の中の幸せを願い、祈りながら指でなぞると良いです。 ※なぞる回数は7の倍数で最大21回まで。 その集中的な時間を持つことによって心が整い、神字の持つ柔らかなエネルギーと言霊のエネルギーが波動を整えます。 活気のある1日にしたいときは朝に、何か嫌なことがあったときには1日の終わりにもなぞることをお勧めします。 <依頼事項> ご注文時、「備考欄」にお客様のお名前フリガナをご記載ください。お客様にとって、この一筆龍が強力な”御守り”にもなるよう、裏面に龍体文字でお名前を施します。 また、一筆龍の絵に込めたい想い(※1参照)がありましたら、備考欄に記載をお願いいたします。その想いに合わせた龍体文字※2を施します。 ※1 龍体文字で施せる願い事(以下より最大3つまでお知らせください) ・商売繁盛(2つ分書きますので、他は1つにしてください) ・愛を育む、円満 ・精神性を高める ・健康、長寿 ・夢の実現 ・恋愛運向上 ・本来の自分、使命の気付き ・コミュニケーション力、表現力向上 ・勝負運向上 ・芸術力向上 ・邪気払い ※2 龍体文字(りゅうたいもじ)とは 縄文時代に、もともと日本人が使っていた最古の『神代文字』と言われている文字です。 文字それぞれに意味があり、固有の強いエネルギー波動が宿っていると言われています。
MORE -
★完成品 一筆龍 オーロラ龍(ミニサイズ)OD-001
¥ 28,000
<仕様> ・ミニサイズ(縦370mm×横170mm)のオーロラ龍 ・額縁に入れたサイズは縦415mm×横215mmサイズです ・額縁込みの価格です ・額縁には壁掛けにもできるよう紐が付いています ・完成品のため、価格を少々下げております <依頼事項> ご注文時、「備考欄」にお客様のお名前フリガナをご記載ください。お客様にとって、この一筆龍が強力な”御守り”にもなるよう、裏面に龍体文字でお名前を施します。 また、絵に込めたい想い(※参照)がありましたら、備考欄に記載をお願いいたします。その想いに合わせた龍体文字を施します。 ※龍体文字で施せる願い事(以下より最大3つまでお知らせください) ・商売繁盛(2つ分書きますので、他は1つにしてください) ・愛を育む、円満 ・精神性を高める ・健康、長寿 ・夢の実現 ・恋愛運向上 ・本来の自分、使命の気付き ・コミュニケーション力、表現力向上 ・勝負運向上 ・芸術力向上 ・邪気払い <オーロラ龍とは> いくつかのシンクロにより、オーロラをイメージした一筆龍を描こうと思い、試行錯誤の結果生み出すことができるようになりました。 オーロラというのはなかなか見ることができないイメージがありますが、人間の目では見れない微弱な光のオーロラは、いつも”存在”しているのだそうです。 龍も目では見えない存在ではありますが、いつもあなたのそばにいて、あなたを支えながら後押ししてくれる存在です。 龍もオーロラもいつも近くにいて、”あなたを強くサポート”し”御守り”のような存在ということですね。 ミニサイズはデスクや寝室にも置きやすく、ちょうどよい!と人気のサイズです。 ★オーロラ龍が誕生した経緯はこちら https://ameblo.jp/n5-o5-r9-i2/entry-12628012854.html
MORE -
★完成品 一筆龍 守護白龍(ミニサイズ)+神字「栄」(A4サイズ)OD-003
¥ 13,000
<一筆龍仕様>※写真1~4枚目 ・ミニサイズ(縦370mm×横170mm)の守護白龍(しゅごはくりゅう) ・額縁に入れたサイズは縦415mm×横215mmサイズです ・額縁込みの価格です ・額縁には壁掛けもできるよう紐が付いています <守護白龍とは> 天からいつも白龍があなたを守護し、時には背中を後押ししてくれる”様”を表現した一筆龍です。 ミニサイズはデスクや寝室にも置きやすく、ちょうどよい!と人気のサイズです。 <神字仕様>※写真5枚目 ・A4サイズ(縦297mm×横210mm) ・金色で手描きの神字です ・額縁は付いていませんので、飾る場合はA4サイズに合う額をご用意ください <神字について> ”かむな”と読みます。 生きながらにしてこの世とあの世を行き来できるという能力を持っていた仙人が、神さまに直接伺った文字とされているものです。 「栄」と書いてあって、「世の中の弥栄(いやさか・幸せ)を祈る」エネルギーが宿っています。 世の中の幸せを願い、祈りながら指でなぞると良いです。 ※なぞる回数は7の倍数で最大21回まで。 その集中的な時間を持つことによって心が整い、神字の持つ柔らかなエネルギーと言霊のエネルギーが波動を整えます。 活気のある1日にしたいときは朝に、何か嫌なことがあったときには1日の終わりにもなぞることをお勧めします。 <依頼事項> ご注文時、「備考欄」にお客様のお名前フリガナをご記載ください。お客様にとって、この一筆龍が強力な”御守り”にもなるよう、裏面に龍体文字でお名前を施します。 また、一筆龍の絵に込めたい想い(※1参照)がありましたら、備考欄に記載をお願いいたします。その想いに合わせた龍体文字※2を施します。 ※1 龍体文字で施せる願い事(以下より最大3つまでお知らせください) ・商売繁盛(2つ分書きますので、他は1つにしてください) ・愛を育む、円満 ・精神性を高める ・健康、長寿 ・夢の実現 ・恋愛運向上 ・本来の自分、使命の気付き ・コミュニケーション力、表現力向上 ・勝負運向上 ・芸術力向上 ・邪気払い ※2 龍体文字(りゅうたいもじ)とは 縄文時代に、もともと日本人が使っていた最古の『神代文字』と言われている文字です。 文字それぞれに意味があり、固有の強いエネルギー波動が宿っていると言われています。
MORE